ポニョ、保育所を退所
[ 投稿時刻 ] 23:26 | [ 投稿者 ] ひょっとこ
昨日、おたふくが退職したことに伴って、ポニョも保育所を今日で退所しました。
保育所では簡単なセレモニーがあったそうです。
お友達の前にポニョを立たせ、先生からポニョが今日でみんなとお別れだという話をしてくれたそうです。ポニョは誕生日でもないのにお友達の前に立たされたことが恥ずかしかったのか、はにかんでいたそうですが…
保育所に迎えに行ったおたふく。先生にお礼を言った後、後片付けをしていると、同じクラスの女の子がポニョのところにやってきて、目を潤ませながらハグしてきたそうです。その子は月齢も高い子なので、先生からのお話を理解していたのでしょうか。ポニョとも仲良く遊んでくれる子だっただけに、その話をおたふくから伝え聞いたパパの方が涙が出そうでした…
また、荷物を一通り片付けて、ポニョに靴下をはかせようとしていると、クラスの男の子がやってきて、靴下をはかせるのを手伝ってくれたのだとか。その子は、去年下に妹が生まれたのですが、そんな影響もあるのかも。他人のお子さんとはいえ、心の成長を感じる話でした。
最初はどうなることかと思っていた保育園生活にも適用し、自分が話せるようになってきたのに合わせ、積極的にお友達とも”遊べる”ようになってきていたポニョ… 保育所がお休みの日も保育所に行くとせがむようにもなってきていたのですが… 今日でおしまいです。
起床してから保育所に行き、日中は保育所の中での生活し、夕方以降は自宅に戻るという生活リズムだったポニョ。
この生活リズムが崩れることによって、体調や気持ちに変化が出ないように細心の注意を払う必要があります。ダラダラとせず、リズム良く生活して欲しいと思います。






★ 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪