東西 育児ブロガー★ミーティング
[ 投稿時刻 ] 23:41 | [ 投稿者 ] ひょっとこ
日中は日差しもあり、暖かさを感じた東京。夕方以降、日が陰ると非常に寒さを感じましたが…
さて、そんな中、今日は都内某所にて、東西の育児ブロガーが集まるミーティングがありました。ミーティングが行われたのは、このビルの2階にあるキッズカフェ。
なーんて(笑)
実は、当ブログにも度々コメントをいただいている(エントリーにも登場していただいている)あやべ屋さんからお誘いを受け、あやべ屋さんご一家とぷぁぷぁさんご一家とお会いする機会を得た次第です。
ポニョと同じ月齢のぶーちーちゃん・月姫ちゃん。特に、ぶーちーちゃんに至っては、ポニョと誕生日が1日違い!! もちろん、2人の2歳児にはリアルには初対面なわけですが、ブログを通して共に成長過程を見てきた(ような気持ちに勝手になっている)身としては、とっても親近感が沸きました。
が!!
子供たちにとっては、やはり
誰、この人!?
的な… f(^ー^; そーだよねー。。。
今日は総勢7人だったので、席が4人並びと3人並びのセッティング。4人並びの真ん中2つが子供席だったので、子供席の隣には両家のママが、その対面には両家のパパが座り、両家のパパの間にボクが座るということに。必然的に子供2人の目の前にボクが座る並び。
多分、このシチュエーションなら、ポニョは
凝固
してしまって、顔を上げず、目も開けず、口元に運ばれてきた食べ物を食べるという… そう、お正月の光景が再び繰り返されるんでしょうけど、ぶーちーちゃんは最初は様子を伺っていたものの徐々に微笑みかけてくれ、ご機嫌にご飯を食べていました。一方の月姫ちゃんは恥ずかしい盛りのようで、チラッチラッとボクの方に視線を向けはする(興味は持ってくれているらしい…)ものの、なかなか目を合わせてくれず、ぷぁぷぁさんに抱っこされてご飯を食べていました。
これは同月齢での異なった成長過程というよりも個人のパーソナリティに依存することなのかもしれません。当然、個性は子供それぞれにあって、でも、ポニョも同じような感じなので
おっちゃん、2人のその気持ち分かるでー!!
と、心で語りかけておきました。
心が通じ合ったのか、帰る頃にはバイバイしたり、握手したり、並んで歩いてくれたりしました。
2人とも、超ラブよ♪
これまで、おたふくの学生時代の友達の集まりに顔を出したりして、幼児育児中のママたちと話す機会は(割と)多かったですが、意外とパパと話す機会は少なく… おそらく、2,3人ぐらいしか話したことはないのですが、ぶーちーちゃんパパ(ミツオさん)と月姫ちゃんパパと育児の話はもちろん、仕事の話も少し、禅の話や旅行・温泉の話等々を通して交流を持てたことは非常に大きかったと思います。
お休みのところ、今日はありがとうございました!!
この場をお借りして御礼申し上げます。
娘を持つ父親… おそらく、長いスパンで見た場合、育児や人生の悩みはいくつかに収斂されていくと思います!!(笑) 2月10日には自宅のある関西に戻るので、少々距離感はありますが、今後ともネットを超えたお付き合いをさせていただければと思います。宜しくお願いいたします。
地元のキッズカフェは親子の遊ぶ場・ご飯を食べる場を提供するということに終始しているのですが、今日利用したキッズカフェでは歯磨き講座やベビーマッサージのレッスン等の講座も豊富に行われていて、興味をそそられました。
お店の選定や予約、両家とボクのスケジュール調整等は あやべ屋さん が全て対応してくださって実現した今日の会。本当にありがとうございました。おたふくも本当に参加したがっていたのですが、もしものことがあるとご迷惑をおかけするので、断念せざるを得ませんでした。またの機会に是非。
なお、今回参加できなかったおたふくとポニョが日中何をしていたかと申しますと… 先日買った 寒天粘土 で
よく分からんもん
を作っていたようです。
おたふく曰く、自動車…
でも、トイレのスリッパと芳香剤のようにしか見えません。
おたふく曰く、ウサギさん…
でも、白化した珊瑚のようにしか見えません。
ちゃんと作れば、こんな作品になるはずなんですが…
えらい違いや…






★ 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪