2月
28 日
2009年
[ 投稿時刻 ] 23:59 | [ 投稿者 ] ひょっとこ
来週火曜日のひな祭りは、ポニョ にとっての初節句です。来月下旬までお仕事テンパりまくりの パパ は、初節句当日にお祝いに参加できない可能性が非常に高いため、少し早いですが、今夜お祝いしました。
ちなみに、初節句にあたる 3 月 3 日は、ポニョ の生後 6 ヶ月の Half Birthday でもあります。あっという間の半年だったなぁ… と。まぁ、実際にはまだ迎えていませんが、そんな気持ちです。
お祝いなので、まずは記念撮影をば。
今夜のお祝いメニューです。おたふく が頑張りました♪ 手作り感満載の愛情たっぷりです。
ちなみに、我々が食べたほうれん草は茎から下が中心でした。葉っぱの部分は、ポニョ の離乳食となります…(^_^;) また、イチゴは実家の母親(ひょっとこ ママ)からのいただき物です。かなり大きかったです。あまおう でしょう。甘くて美味しかったです♪
2月
28 日
2009年
[ 投稿時刻 ] 23:57 | [ 投稿者 ] ひょっとこ
遅ればせながら、25 日のお話です。
この日、朝から雨模様でした。昼過ぎには雨が上がって曇るという天気予報でした。
パパ と ママ の髪質を受け継いで、モロにクセ毛だから、あたち雨は嫌なの…
ポニョ の気持ちが神様に聞こえたのでしょうか(いや、そんなことはない)。天気予報よりも少し早く、雨は上がって曇り空に。実は、今日はキートスさんと坊ちゃんと待ち合わせて、西宮ガーデンズ でランチをする予定だった おたふく & ポニョ。昨夜、中止になったと言っていたのですが、昼過ぎに おたふく からメールが入りました。
急遽、お茶することになってん♪
と。
で、行ったらしいです。パパ 不在(当然、お仕事)の中で、西宮阪急 4F にあるカフェへ。このフロアは子供服売り場で、授乳室も近く、当然のことながら子供連れのお客さんも多くて、ポニョ が泣き出しても一般のお店よりは迷惑にはならないだろうとの判断らしいです。
そして、カフェデビューの ポニョ。少々緊張気味!? 近頃、ベビーカーに乗せると大泣きするので、今日も ママ に抱っこ紐で抱っこされていた模様です。
聞いた話によると、特に泣くこともなく、辺りの様子をチラチラ見ていたとか。好奇心を刺激する光景だったんかな!?
ちなみに、デジカメの画像には食べたと思われるスウィーツも残っていました… 当てつけか???
すんごいボリュームやなぁ… (^_^;)
そして、帰宅後にはお出掛けして外の空気を吸えたからか、超ご機嫌の ポニョ 画像も!!
んー、あと少し、もう少しで寝返りできそうな感じなんですが… 壁が意外と高いのか。。。
2月
28 日
2009年
[ 投稿時刻 ] 08:51 | [ 投稿者 ] ひょっとこ
育児は24時間365日絶え間なく続くリアルタイム・ノンフィクション。土曜日で会社休みだよ、眠いよーなーんて言ってられません!! パパ は育児戦線に戻ってきたでー、ポニョーo(^-^)o
2月
28 日
2009年
[ 投稿時刻 ] 00:10 | [ 投稿者 ] ひょっとこ
まともな時間に会社出ることができました。これなら終電に間に合います!!
残業中、おたふく が ポニョ の様子をメールしてきてくれました。抱っこして、唇を掴まれていると…(笑) おたふく は短気なので、きっと感情剥き出しの態度で ポニョ に接したことでしょう…
明日の朝イチ、パパ が優しく ポニョ を抱っこしてあげますからねー♪ (*^_^*)
しかし、今朝、ポニョ が パパ を見たときに見せたリアクションが… 若干… 薄かった… ような… 気が。。。汗
2月
27 日
2009年
[ 投稿時刻 ] 05:12 | [ 投稿者 ] ひょっとこ
いつも当ブログをご愛顧いただいているマニアックな皆様
こんばんは… いや、おはようございます… かな!? ひょっとこ です。
現在、お仕事が超多忙につき、「まとも」な更新が出来ておらずに申し訳ありません。今日も、現在、会社からの帰宅途上のタクからの更新のため、「内容が無いよう」で恐縮です…(寒)
自分が更新したエントリーへのコメントは、エントリーを更新したデバイス(PC もしくは携帯)宛てにメールが飛ぶように設定してありますので、皆様から寄せられたコメントは拝見しています。いつもありがとうございます。返信する余裕も無く、コメント放置状態で申し訳ありません。何卒、お許しくださいませ。
週末には必ず… _| ̄|○
2月
26 日
2009年
[ 投稿時刻 ] 11:37 | [ 投稿者 ] ひょっとこ
今朝、出勤前に おたふく に背負われている ポニョ に笑顔で話しかけておりましたら、ポニョ も満面の笑顔を返してくれました。
その瞬間!!
み、み、見つけてしまいました!!
ポニョ の歯を!!
こちらから見て、下顎の左前歯(ポニョ からすると下顎の右前歯)にポチッと白くて小さな小さな突起が!!
おたふく に伝えると、おたふく 自身はまだ見つけていなかったらしく、訝られました…(^_^;)
が、
おたふく も ポニョ の歯を確認し、前向きに一件落着♪
もうすぐ生後半年ですが、本当に日々成長していますね(*^_^*)
2月
26 日
2009年
[ 投稿時刻 ] 02:31 | [ 投稿者 ] ひょっとこ
1 時間ほど前、おたふく からの連絡が入りました。せっかく寝かし付けた ポニョ が泣き始めた、と。ここ最近は、寝かし付けた後は早朝の授乳まで寝てくれていたのに… すぐにでも抱っこしてあげたいところだけど、悲しいかなまだ仕事中でした… その後、おたふく から連絡がありません。まだ愚図っているのか、それとも寝たのか!?
いま、パパ は帰りのタクシーの中です(なんと、ベンツの E クラスのタクをゲットです♪ 以前、新婚旅行先のイタリアでベンツタクシーに乗ったことがありますが、日本では初めてです♪ ものごっつい快適です!!)。もうすぐ帰宅するからね?(⌒‐⌒)
写真は残業中に おたふく から送られてきた癒しの 1 枚です。今日(もう既に昨日)は、昼間に キートスさんと坊っちゃんと外でお茶をすると言っていました… いわゆる、カフェデビューってやつです。ネタを聞かなきゃいけないのに… (ToT)
2月
25 日
2009年
[ 投稿時刻 ] 00:43 | [ 投稿者 ] おたふく
こんばんは。おたふくです。
ひょっとこが体調不良で倒れているので、ピンチヒッターです。
今朝の新聞を見て驚きました。30年後の年金水準の話です。現在に比べて2割「も」減らさないと、現役世代の手取り収入に対する厚生年金の割合が50%を維持できないそうです。
ちなみに、出ている数字は試算上の数字です。試算の上では、出生率1.26、長期の運用利回り4.1%等々の楽観的な観測に基づいている点がとても気になりました。
お先真っ暗ですね。
30年後といえば、私たちが年金を貰えるか貰えないか、の頃。この先、給付年齢が引き上げられることもあるでしょうから、老後に不安を覚えずにはいられません。また、ポニョが30歳を迎える頃の社会はどうなっているんでしょうかね。
2月
24 日
2009年
[ 投稿時刻 ] 00:51 | [ 投稿者 ] ひょっとこ
先程読んだニュース記事より転載します。
子供を花粉症にしないための 9 か条
将来、子どもが花粉症で苦しまないようにするためにはどうすればよいか―。理化学研究所免疫・アレルギー科学総合研究センターの谷口克センター長が「花粉症にならないための9か条」を紹介した。
2 月23日に横浜市の理研横浜研究所で報道関係者を対象に開かれた「製薬協プレスツアー」(主催=日本製薬工業協会)で、谷口センター長は「スギ花粉症ワクチン開発」と題して講演。この中で、
- 生後早期にBCGを接種させる
- 幼児期からヨーグルトなど乳酸菌飲食物を摂取させる
- 小児期にはなるべく抗生物質を使わない
- 猫、犬を家の中で飼育する
- 早期に託児所などに預け、細菌感染の機会を増やす
- 適度に不衛生な環境を維持する
- 狭い家で、子だくさんの状態で育てる
- 農家で育てる
- 手や顔を洗う回数を少なくする
の9か条を紹介した。
谷口センター長は、2003年のアレルギー疾患増加の疫学調査結果などを例に挙げて説明。同調査によると、花粉症を含むアレルギー患者は、20歳代は 80%、40歳代は70%、50歳代は40%、60歳代は30%と、若い世代ほど割合が多い。きょうだいの数とアレルギー疾患発症頻度に関しては、第1子の発症頻度は6.3%だが、第2子は4.9%、第3子は3.1%と、第2子以降は発症頻度が下がる傾向が見られた。
また、生後6か月以内に麻疹、抗酸菌などの感染症にかかると、アトピーになりにくいという。6歳時点でのツベルクリン反応陽性者は喘息の発症頻度が4%、反応陰性者は16.2%だった。
一方、生後3年以内に抗生物質を投与すると、花粉症や喘息の発症率が高くなるという。
谷口センター長は、「花粉症は、ある程度不衛生でエンドトキシンの量が多い環境で育つと発症しにくくなる。逆に、下水道などインフラが完備されている所、車の交通量の多い所で育つと発症率が高くなる」と説明した。1987年のある統計によると、栃木県日光市内の交通量の少ない小来川地区と交通量の多い日光スギ並木地区の花粉の一日当たりの平均飛散数はほぼ同じだったが、花粉症の発症頻度は、前者が5%程度だったのに対し、後者は13%だったという。また、 96年にドイツで行われた花粉症の皮膚テストによると、旧東独のライプチヒとハレでは陽性率が7.9%だったのに対し、旧西独のミュンヘンでは21.3%だったという。
谷口センター長は、「幼児期でアレルギー体質が決定するという仮説は正しいことが証明された。花粉症などのアレルギー性疾患は文明病であり、人間が物質文明を追求したために生じた免疫機能失調症だ」と指摘。その上で、「国民の約20%がスギ花粉症に罹患し、その経済損失は年間1.2兆円と試算されている。既存の医薬品による対症療法のみでは、増大するアレルギー疾患患者の治癒は困難。根本的な治療を実現するワクチン開発が急務だ」との認識を示した。
【エンドトキシン】
細胞内毒素。細菌の死などによって細胞壁が壊れることで放出される。
転載元 : 医療介護 CBニュース 2009年2月23日23時34分
つまりは、幼少期からアレルギーにさらして、アレルギー耐性を高めましょう、ということでしょうか。
まぁ、挙げられている 9 か条のうち、1 つ目や 2 つ目ぐらいは大丈夫ですよ。3 つ目以降になると怪しくなってきますけどね。
4 つ目は、我が家では NG です。両親が部屋の中でペットを飼いたくない派なので。
5 つ目はまだしも、6 つ目がねー… 敢えて、自ら不衛生な環境を維持はしたくないですよね。将来のアレルギー耐性は出来ても、直近のヤバい何かを発症したらアホらしいですもん。
そして、7 つ目!! 家は狭いですが、子だくさん って!? おたふくぅ、パパは頑張りますよー!! えっ、仕事の話ですが、何か!? いやだなぁ、もぅ…(*^。^*) ぷっ。
更に、8 つ目… 我々にとっては非現実的ですね。
最後の 9 つ目。カピカピになりますわ。カピカピに!!
んー、総じて、ちょっと… という感じですね。
以前、何かで読んだのですが、山奥のスギ林に行ったからといって花粉症になるわけではなく、そのスギ林から飛散してくる花粉が都市部の空気中に舞う排ガス等の化学物質と結合することによってアレルギー物質に変わるそうです。その点では、まさに文中にあるように
> 花粉症などのアレルギー性疾患は文明病であり
というのも頷けますね。
さてさて、とはいうものの、花粉症は辛いもの。前年までは無縁だったとしても、いきなり花粉症になることもあるわけで… 少しでも我が子の花粉症発症リスクを下げたいと思うのは親心ですが、当面の対策は、もう少し先の離乳食ステージで、離乳食にヨーグルトを食べさせまくる こと… でしょうか。
2月
23 日
2009年
[ 投稿時刻 ] 23:29 | [ 投稿者 ] ひょっとこ
昨日の白いタイヤキに続いて、今日もスウィーツの話題で恐縮です。
午前中に会社で 1 件打ち合わせをし、その足で東京に移動。午後 3 時から打ち合わせでした。今日の東京が寒かったのか、関西との温度差を感じました。風邪をひかないように気を付けないと。また、天候に関しては、朝方まで関西でも雨が降っていましたが、東京では夕方まで降っていました。冷たい雨でした…
先週の東京出張も飛行機利用だったので、羽田でお土産を買いました。今日も買いました。先週も今週も 青山散歩 というチョコレートケーキです。濃厚なチョコレートケーキで、(いつか忘れましたが)初めて買って帰って以来、おたふく もお気に入りのお土産の一つです。