ありえねーイタリアン
[ 投稿時刻 ] 23:41 | [ 投稿者 ] ひょっとこ
ぐるなびのメールマガジンに登録している。そのメルマガにて、地元近くにイタリアンの新店がオープンしたという情報を数週間前にゲットした。今夜のディナーは、そのお店に奥さんと一緒に出掛けた。
店の入り口には、こんな感じ。店舗の間口が少し狭く、奥行きがある店舗だった。全部で 20 席程度のキャパかな。入って左手にキッチンがあり、スタッフは 3 人。入店時の対応は、愛想が良くて好感が持てた。
オープニング企画で、前菜・パスタ・メインから一品ずつ選んで、最後にコーヒーまたは紅茶とデザートがついたプラン(3,500 円)を予め予約しておいたので、予約している旨をスタッフに告げると席に案内された。
サーブしてくれるお姉さんに、パスタはペスカトーレ 魚介類のトマトソースとボンゴレを選び、メインは鯛のソテーと神戸牛のタリアータをお願いした。二人ともお腹が空いていたので、前菜が来る前から期待に胸を膨らませていたが…
出てきた前菜は、真っ白なお皿に…
と置かれていただけだった。いや、もっとソースをかけるとかね、色彩的に工夫があるでしょうに… と思って、おたふく を見たら、
的な目をしていた。あっ、やっぱり同じことを感じとったらしい。この辺の感覚は非常に似ているねんな…
でも、問題は中身だからね。お腹空かせた二人の胃と舌を満足させてくれたら、それはそれで問題無いわけで。
で、食べてみた、まずは自分が頼んだものを。で、次にお互いが頼んだものを食べあってみた。
バルサミコ酢が効いたキノコ類の盛り合わせ的なものと、同じ味のするカボチャやオリーブたち…
続いて出てきたメインのパスタ… トマトソースもボンゴレもニンニクが効いてなくってイマイチ。。。
さらに追い打ちをかけるように、メインのお肉の下には前菜で食べたバルサミコ酢の効いたキノコ類の盛り合わせが敷かれていた。そして、もう一方の鯛の添え物にも前菜で出てきた品があった。
ついでに、最後の最後までレポートすると、デザートで出てきたチーズケーキは… パサパサというか、ダマになっていたというか。。。一言で言うとまずかったっす。
なお、このお店は帰宅後にブックマークから消されてしまったことは言うまでもない。
本日の おたふく : [ 体重 ] 51.6kg / [ BMI ] 22.6%
関連する記事






★ 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪