おっぱいマッサージ で おっぱい 柔らかくなりました♪
[ 投稿時刻 ] 23:36 | [ 投稿者 ] ひょっとこ
おたふく は夕方から、一昨日伺った 母と子のサロン へ。今日は ポニョ を実家で寝かしつけて、一人で訪問。
乳腺炎解消に向けて、入念に おっぱいマッサージ をしてもらったらしく、上や下や横や斜めに引っ張られて悲鳴をあげそうなほど痛かったのだとか… でも、考えてみなさい。妊娠前の 微乳 には、引っ張れるほどのボリュームが無かったんだから、痛みを感じるほどボリュームが出たのは女性として嬉しいことなんじゃーないの??? えっ、そういう問題じゃない??? 失礼しました…
ただ痛いだけではなく、そこはさすがにプロ。おっぱい がかなり柔らかくなったと、おたふく も満足気味です。でも、その助産師さん曰く、おたふく の乳はしこりが出来やすい(詰まりやすい)とのことで、自分でも毎日マッサージするようにアドバイスされたそうです。
そういえば、マタニティ・クラスで おっぱいマッサージ を初めて習って来た日から、出産直前まで欠かさずやってたのに、出産後はパタリとやらなくなったような… いくら母乳が出てても、マッサージは必要なんでしょうか。赤ちゃんに美味しい おっぱい を飲ませるには、食生活や食習慣(ゆっくり噛んで食べる等)に気を付け、おっぱいマッサージ も継続的に行う不断の努力が必要なんだね。
おっぱいケア後、助産師さんと話していたら、
旦那さんは大人な人ですね
と、言われたそうです ( ・_・;)そう?
何でも、子供な旦那が多い中、助産師さんの見立てでは 大人で素敵な旦那様 ということらしいです、ワシ… f(^ー^;
今夜もグロッキー状態の おたふく からは、何を以てそう判断されたのかはヒアリングできておらず、具体的に何がどうして、このように判断されているのかは皆目検討もつきません。でも、何百組何千組も夫婦を見てきたベテラン助産師さんが言うのだから、間違いない!! でしょう… たぶん。
今度、是非その理由を聞いてみたいもんだわ。
関連する記事






★ 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪