7月
22 日
2008年
おっちょこちょい
[ 投稿時刻 ] 22:27 | [ 投稿者 ] ひょっとこ
こんばんは。ひょっとこ です。
帰宅途中に おたふく から携帯にメールが入りました。
何でも… 明日のお弁当の準備をしていて
また、これとは別に
と書いてありました。
帰宅したら家が燃えとんのとちゃうか、と心配しました… えっ、家の心配よりも おたふく の心配をしろ??? んー、ごもっとも!! 失礼いたしました m(_ _)m
帰宅後に事の次第を聞いてみると、火傷の方は電子レンジでチンして茹でてたブロッコリーの水(というか、お湯だね… 電子レンジかけた後なんだし…)を流しに流す際、誤って自分の手にかけたとのこと。フライパンからの出火は、卵焼き器を火にかけてる時に火が強すぎて、四角いフライパンの端から元気な炎が出てただけ… ということでした。
本日の おたふく : [ 体重 ] 58.6kg / [ BMI ] 22.1%
関連する記事
★ ブログ村ランキング に参加しています。エントリーをご覧になった方は、下記バナーを 1 クリックしていただければ幸いです。






★ 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪






★ 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
火傷の文字が目に入り びっくりしました!!
大丈夫? 気をつけてね~
主婦歴が長くなると手の皮が厚くなり、少々の熱いものは
平気になる・・・
だから 沐浴の温度は、手ではなく ひじの内側を入れてはかり
なさいって聞いたことあるけれど。
手の皮だけでなく、面の皮もぶ厚い どすこいでした!
どすこいさん
コメントありがとうございます。
> だから 沐浴の温度は、手ではなく ひじの内側を入れてはかり
> なさいって聞いたことあるけれど。
なるほどー!!
これは初めて知りましたが、確実ですねー♪
主婦歴は短いながら、既に面の皮が厚い嫁を持つ ひょっとこ でしたっ!!