3月
01 日
2011年
経過報告 : 無事に生まれました
[ 投稿時刻 ] 19:09 | [ 投稿者 ] ひょっとこ
16時33分、2,886gの元気な女の子が生まれました。
お陰様で母子共に健康です。おたふく、お疲れ様。赤ちゃん、はじめまして。
この子を見た瞬間、生まれた頃のポニョに似ているようにも感じました。角度や表情によって、姉妹らしさが伝わってきます。
パパに似て、この子もアゴがシャープ。。。 f(^ー^;
15時半までは立っていると陣痛が10分間隔で各回30秒程度でした。新たな おしるし も確認され、確実に子宮口は広がってきているようでした。
15時半以降はベッドに座って
15:30 / 15:39 / 15:43 / 15:49 / 15:54 / 15:59 / 16:03
というように各回の間隔が短くなりました。また、これ以降はベッドに寝た状態でも
16:08 / 16:12 / 16:16
と陣痛は続きました。
おたふくも我慢が限界ということで、詰め所に連絡をして看護師さんに来てもらったところ、破水が確認されましたので、分娩室へ車いすで移動。そして、約15分後には第二子と対面することができました。
安産でした♪
と言うと、おたふくから怒られますが、おたふく 自身も驚くスピード出産だったことをご報告しておきます。
赤ちゃんの頭が見え、泣き声が聞こえた瞬間、今回も涙をちょちょぎらせてしまいました… 一度目には一度目の感動が、二度目には二度目の感動がありますね。
これから、いよいよ当ブログの 「Season : 4」 が始まります。
ポニョに加え、赤ちゃんも加わった我が家。今年は一層賑やかに、そして、慌ただしい毎日になりそうです。
今後とも ひょっとこファミリー をどうぞ宜しくお願いします。
関連する記事
★ ブログ村ランキング に参加しています。エントリーをご覧になった方は、下記バナーを 1 クリックしていただければ幸いです。






★ 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪






★ 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
おめでとうございます&お疲れ様でした。
あの大きいおなかは、この子が入ってたんですねー。感動ものです。
自分の事のように嬉しい反面、私もものすごいドキドキしてきました。
「まだ先やし~」って思ってますが、どうなるのか、こればかりは人それぞれなんで(汗)。
私はおたふくさんと逆で、少し大きめの赤ちゃんらしいです(汗)
先生からは、明るく「最悪、きったらいいんだよー」って言われました。
「どこをよ?、先生」って感じ・・・あと2ヶ月、頑張ります!
シーズン4(海外ドラマみたい)楽しみにしています♪
キム☆タカさん
コメントありがとうございます。
本当に感動しました。
ポニョの時も泣きましたが、今回も頬に涙が伝いました…
えっ、あの鉄面皮のひょっとこが!? そうなんです!! 言葉では言い表せないぐらいの感動を覚えました。
> 先生からは、明るく「最悪、きったらいいんだよー」って言われました。
> 「どこをよ?、先生」って感じ・・・あと2ヶ月、頑張ります!
はて!?
タテにもヨコにも切りやすいお腹をしているように推察しますが…
可愛い赤ちゃんの誕生おめでとうございます!!!!!
おたふくさんお疲れ様でした。
ひょっとこさんもますます仕事とイクメンで忙しくなると思いますが
楽しみですね!
あやべ屋さん
コメントありがとうございます。
本当に、今回も おたふく は頑張りました。
> ひょっとこさんもますます仕事とイクメンで忙しくなると思いますが
> 楽しみですね!
ブログをどれだけ更新できるかは正直分かりませんが、
オンラインでもオフラインでも、イクメン活動は精一杯頑張ります!!
赤ちゃん誕生おめでとうございます!
姉妹のパパさんですね~。
これからはポニョちゃんとベビちゃん、ふたりの成長が
ますます楽しみになりますね♪
シーズン4、楽しみにしていま~す^^
まおママさん
コメントありがとうございます。
家庭内の女性比率が高まり、パパの肩身が狭くなる将来が
容易に想像できます…(^◇^;)
でも、小さい頃にはパパを中心にして左右に娘が歩く
(もちろん、パパと手を繋いで)光景が絵になるような
家族になっていければと考えています。
どんな物語が展開するか分かりませんが、「Season : 4」も
宜しくお願いいたします。