4月 07 2009年

バケツで稲を育てる

[ 投稿時刻 ] 23:14 | [ 投稿者 ] ひょっとこ 

先日、「子供への食育は重要だと思うんです」というエントリーを投稿しました。ベランダでミニトマト等を育てることで、ポニョ にも食や素材の大切さを肌身で感じてもらいたいという思いがあるというのは、既に記した通りです。

今日のエントリーも大きな意味では食育に関することです。

ベランダで稲を育てる

というものです。

昨日から、自宅で稲を育てられる「バケツ稲」の受注が始まっています。昨年に引き続き、第 2 回目のようです。今年はバケツ稲にチャレンジする人を 2 万人募集しています。ちなみに、昨年は 5000 人だったようです。応募には こちら で事前登録を済ませる必要があります。

しかし、このページ に掲載されている写真に写る子供たちの笑顔が良いですね。バケツ稲生育日記 II というブログもあります。 

子供が小学生ぐらいなら、夏休みの自由研究に稲の成長絵日記を書かせることもできます。9 月になって新学期が始まり、夏休みの宿題を提出する際、周りの子が、朝顔やひまわりの成長記録を書いているところ、

「先生、夏休みに家で育てている稲の生長絵日記を書きました!!」

と言う ポニョ。

嗚呼、イカす♪

これは親子のコミュニケーションも取れるだろうし、ナイスなプロジェクトやわ… ふっ。


実は、このバケツ稲に関して知ったのは、こちら のページのニュースを読んだからです。バケツで稲が育つ(育てる)ということが、自分にとってはインパクトのあることでした。お米って、自分で栽培できるんだぁ… って、率直に思いました。

しかし、すぐにふつふつと疑問が沸いてきたんです。自宅で稲を育てると、脱穀や精米はどうすんの??? と。

バケツ稲には、ちゃんとマニュアルがあるらしく、脱穀や精米に関する記述もあるようです。事実、ググってみたところ、昨年バケツ稲を育てた方のブログが何件かヒットしました。自宅での脱穀方法 には、ペットボトルを利用するパターンと、何かの空き瓶を利用する方法があるようです。

んー、まずはベランダでミニトマトからスタートだな…

Share

関連する記事

ブログ村ランキング に参加しています。エントリーをご覧になった方は、下記バナーを 1 クリックしていただければ幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村 子育てブログ パパの育児へにほんブログ村 子育てブログ 親バカへにほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

0 のコメントがあります。

  1. うき より:

    パパの妄想はどこまでも・・・・(^.^)pupupu

    でも食育って大事だと思います
    特に女の子ですもの、
    『食べる』と言う事に執着するぐらい大事に思う子になって
    欲しいなって我が子にも願ってます

    バケツで稲作
    そんなんも初めて聞きました~
    コープさんしてるけど、パルシステムは関東だけやもんね

    私の野望はね・・・・
    『シイタケ』栽培すんねーーーん!!!わははh

  2. あやべ屋 より:

    ナイスなプロジェクトですね~

    >「先生、夏休みに家で育てている稲の生長絵日記を書きました!!」
    と言う ポニョ。

    ん~ん・・確かにイカしますね!(笑)

  3. キートス より:

    バケツ稲なんてあるの知らなかったです!
    とってもおもしろそう!
    来年ならうちの坊やも2歳になってるし、やってみようかな~

    プチトマト栽培、収穫できたときはめっちゃうれしいですよ♪
    大人でも楽しいから子供はきっと興味深々で喜ぶと思います :wink:
    来年はバケツ稲に、おくらに、イチゴに、白菜に、、、、
    いろいろ試してみようと思います。
    将来は葉の形や大きさ・色を見て、何の野菜か言い当てる息子・・・・
    うーん、かっこよすぎる!!!!!

  4. どすこい より:

    子どもたちが通う学校では、5年になると
    理科でバケツ稲を育てます。

    我が家でも、バケツを購入してきました。

    秋になると、収穫して??お米パーティーを毎年している
    そうです :wink:

    経過、報告しますね!!

  5. ひょっとこ より:

    うきさん
    コメントありがとうございました。

    しいたけ栽培…
    すごいですね。気になったので、ちょっと調べてみました ら…
    しいたけ栽培専用ドリルなども売られているようですね。

    菌という括りなら、我が家は自家製酵母パンを昨年作りましたが、あのとき
    作った パパ の可愛い酵母くんたちは、先日 おたふく に捨てられました…
    アーメン。。。(-人-)

  6. ひょっとこ より:

    あやべ屋さん
    コメントありがとうございます。

    一度、自宅稲作してみたいです。このニュースを読んで、俄然興味が沸きました。
    ポニョ が、何を育てていて、それが発育して、結果としてお茶碗に入るということが
    分かる年頃になるのを待ってチャレンジしたいと思います (*^。^*)

  7. ひょっとこ より:

    キートスさん
    コメントありがとうございます。

    > 来年はバケツ稲に、おくらに、イチゴに、白菜に、、、、
    > いろいろ試してみようと思います。

    すごいですね…
    プチ農家じゃないですか。確かに、今年から農業を流行らせようというプロジェクトは
    いくつかありますが、先を行ってますねー。

    > 将来は葉の形や大きさ・色を見て、何の野菜か言い当てる息子・・・・

    (水族園に連れて行き、魚に興味を持ったキートス坊ちゃん…)
    将来は鱗の形や大きさ・輝きを見て、何の魚か言い当てる息子…

    あー、それって さかなクン!!

    にならないように気を付けてくださいね。ぷっ。。。

  8. ひょっとこ より:

    どすこいさん
    コメントありがとうございます。

    すみません。ご返答が遅くなり…
    おたふく に指摘され、見落としていたのに気付きました。
    失礼しました。

    > 子どもたちが通う学校では、5年になると理科でバケツ稲を育てます。

    そうなんですねー。
    自分が 5 年生の時、何を育てたっけ??? ひまわり??? 稲を育てるなんて凄いですね。

    > 我が家でも、バケツを購入してきました。

    どすこいファミリーの腹を満たすお米をバケツで育てようと思うと、
    いくつバケツがいるのやら… ですね (^^ゞ

コメント

*

Spam Protection by WP-SpamFree