7月
03 日
2008年
[ 投稿時刻 ] 23:37 | [ 投稿者 ] ひょっとこ
こんばんは。ひょっとこ です。
今月 8 日、東京ディズニーリゾートに新ホテルが誕生するそうです。その名も「東京ディズニーランドホテル」。
こちらで報道陣向けに公開された外観や施設内映像を見ることが可能ですが、それはもう素敵なホテルだこと…
(´▽`)うっとり♪
しかも、ロケーションも素晴らしく、ディズニーランドのゲートから徒歩 1 分半。朝からアトラクションで遊んで、園内のレストランでご飯食べて、パレードも見て、お土産も買って、気分が高揚したままの状態で、パークでの余韻冷めやらぬ中でホテルに到着。そして、お部屋の中には、随所にキャラクターが散りばめられていて… とくれば、子供心をくすぐりまくりやねー。
ちなみに、2 日現在で、7,8 月は満室。9 月も週末は満室とのこと。。。すごいなー。
女の子だと、やっぱりディズニーランドにも連れて行ってしまうんやろうなー (● ̄(エ) ̄●)ゞ
旦那は我が子の写真を撮るのが仕事。奥さんは興奮する子供を抑えるのが仕事… という分担かな。。。でも、奥さんが一番興奮しそうなんだよなー… あんたが主役じゃないって!!
Read more »
7月
03 日
2008年
[ 投稿時刻 ] 21:12 | [ 投稿者 ] ひょっとこ
こんばんは。ひょっとこ です。
来春、キッズ向け職業体験型テーマパーク「キッザニア」が関西にも進出するようです。場所は、ららぽーと甲子園内。その名もキッザニア甲子園とのこと。
1999 年にメキシコでオープンし、既に東京では大人気を博している施設。週末は数ヶ月先まで予約でいっぱい!!
用意されている 80 以上の職業訓練アトラクションを行うことで、施設内での買い物や習い事に使えるキッゾという専用通貨が給料として支給され、社会の仕組みを楽しく学ぶことができる仕組みです。キッゾは施設内の銀行に預ければ、キャッシュカードも作ってもらうことができ、次回来場時には口座から引き出して使えるというロイヤルカスタマーを確保する仕組みも心憎い。
施設は、ディテールまで作り込んであって、各職業のユニフォーム等も本格的。大人でもちょっとワクワクするような仕掛けがいっぱい。詳しくは、こちらのページをご参照ください。
東京での営業時間は、午前 10 時~午後 3 時までと、午後 4 時~午後 9 時まで。完全入れ替え制の 2 部制のようです。一般入場料金は、幼児(2 ~ 3 歳)が 1,500 円、子供(4 ~ 15 歳)が 3,000 円、大人(16 歳~)が 2,000 円となっています。詳しくは、こちらのページをご参照ください。
ちなみに、この施設では子供たちの自主性を大切にしているため、保護者と一緒にアクティビティに参加することはできないらしい。保護者には専用ラウンジが用意されていて、子供たちがアトラクションをしている間、テレビを見たり、読書をしたり、子供たちによる演劇、ファッションショーを鑑賞することが可能。詳しくは、こちらのページをご参照ください。
ここには、もちろん自分たちだけで行っても良いし、友達家族を誘って行っても良いな。やばいなー、関西に出来たら、子供たちよりも自分が一番ハマってしまうかもしれん。。。
7月
03 日
2008年
[ 投稿時刻 ] 20:58 | [ 投稿者 ] ひょっとこ
こんばんは。ひょっとこ です。
唐突ですが、今日は自分の中の記念日です。何の記念日かというと… 奨学金免除認定を勝ち取った記念日です。
昨年の春まで、社会人学生として MBA 取得に奔走していました。入学当初から、2 つの目標を立てて、MBA 取得に向けて自分なりに努力していたつもりです。
その 2 つの目標とは
- 首席で卒業すること
- 1 年半で卒業すること
です。
結果から言ってしまうと、1 勝 1 敗といったところで、1 年半では卒業できましたが、首席で卒業することはできませんでした。。。残念!!
入学当初、これら 2 つの目標を実現するためのモチベーションとして、入学金以外は奨学金を申請し、在学中は毎月 9 万円程度、総額 160 万円少々が支給されていました。これは、(自分の努力によって)在学中に好成績を修めれば奨学金が免除されるというインセンティブ(!?)があることによって、とことんまで自分を追い詰めてみようという考えもあってのことでした。
卒業時、この奨学金についての返済計画を書面で申請する必要があり、その際に在学中の学業成績、ボランティア活動、クラブ活動等の学外での実績によっては奨学金が免除されるという免除申請も同時に申請しておいたのですが… その結果が届いたのが昨年の今日。
結果は、

首席で卒業するという目的は果たせなかったけれど、精一杯努力した結果が第三者に認められたことは自分としても嬉しいことだったので、封書を開けた際の喜びは一年経った今でも鮮明に覚えています。
奨学金の返済が全額免除になり、教育訓練給付金のキャッシュバックも併用でき、最小限の自己投資で最大限の効果を得ることができたとは思いますが、今後に “どう活かすか” が大きな問題だというのは、昨年時点も現時点も変わらぬ悩みとして抱えているのも事実です…
日々の仕事で MBA 取得に向けて勉強したことが役立っているか、というと… 全く役立っていないわけではないですが、非常に役立っているかというと疑問符がつく、というレベルです。もちろん、知識や知見を活かせるシーンもありますし、何より在学中に得たものは知識や知見ばかりではなく、考え方や視野(俯瞰的に物事を見ること)といった無形資産も多いのも事実です。このような無形資産は自分のバックボーンとして、有益に働くシーンは多いかな… 多分。また、積極的に自分でもマーケティングに関する情報はキャッチしようと取り組んでいます。こういう姿勢も大事でしょう… 多分。
雑多な案件に毎日忙殺され、ふと立ち止まって考えてみると、意外と自分が成長していないのかもしれないと不安になったりもしますが、家族のためにも

これ即ち、ワーク・ライフ・バランスの実現ということですが、現実問題として仕事のウェイトが非常に高いよね…
7月
03 日
2008年
[ 投稿時刻 ] 10:26 | [ 投稿者 ] ひょっとこ
おはようございます。おたふく です。
昨日は、バーゲンに繰り出しました♪
産休を取って家の周りで過ごす時間が増えたため、電車に乗らなくなりました。すると、当然ですが、吊革広告を見ることもないですし、家に朝夕配達される新聞には元から目を通すこともほぼ無い(チラシは見てますよ、チラシは!! 近所のスーパーは木曜日が特売が多いです♪)ので、巷の情報には少々疎うございます(でも、ワイドショーネタには、最近強くなってきました!!)。
先週末、帰宅した ひょっとこ が
そろそろバーゲン始まるわー… 電車の中の吊革広告はバーゲンだらけやでぇ。
と呟いていたのを聞き、

と思った次第です。
そういえば、OL をしてた頃には、バーゲンといえば、心躍らせて掘り出し物を見つけに行っていたっけ… でも、今は産休の身。人混みは危険だし、やっぱり家でおとなしく… ん!? 産休だからこそ???


ということに気付きました。
※でも、実際には平日昼間なのに予想以上に混んでました…
というわけで、昨日は先日、我が家に子供連れで訪問してくれたママ友を誘って昼からバーゲンに繰り出しました。
友達は生後 6 ヶ月少々の笑顔がキュートな笑太郎くんと共に現れ、私を含めた 3 人でショッピング(ウィンドーも含む)を楽しみました。笑太郎くん、ママに「この服似合うねー、可愛いねー♪」と言ってもらうと、何とも言えない可愛い笑顔を見せていました(ラブリー)!! その笑顔を見た店員さんからも「かわいいですねー」と言われていて、ママ友はニンマリしていました。私もあんな風になるのかな??? (#^_^#)


で、本日購入したのはこの 3 枚。いずれもバーゲンで定価の 2 割引程度にはなっていましたが、私が通販で買ってるマタニティウェアよりも高いです!! でも、良いんです。まだ生まれてませんが、我が子のファッションを考えるのは楽しいんですもの。既に以前 1 枚買っているので、これで… 生まれる前に 4 枚の自腹ストックに加え、姉のくれた無数のストックもあり、色々とコーディネートが楽しめそうです♪
ふふっ… ( ̄ー ̄)
ひょっとこ にも見せてあげようと思って、帰宅早々に品評会を始めました。えー、もちろん、旦那の晩ご飯の用意は後回しでー…
おたふく(以下、「おた」) : なーなー、今日ね、バーゲンで子供服買ってん♪
ひょっとこ(以下、「ひょ」) : ほんまにー!? ちょっと見せてみぃや。
おた : ほら、この 3 枚やねんけど、どぉ??? (゜ー゜)
ひょ : えっ… これ、デカない??? しかも、生まれてくるのは夏の終わりやから、着始めるとしたら秋に入った頃とか冬場やで。全部半袖やん… (T_T)

おた : ちょっと大きめ買ってん。すぐに大きくなるし、それに来年の夏に着れるでしょ。
ひょ : あー、そーいうことね。これが入らんくらい超ビッグになってへんことを祈るわ(笑)
おた : ちなみに、この 3 枚の中でどれが一番可愛い???
ひょ : オレはこれ(ライトブルーのチュニック)が可愛いと思うわ。
おた : えー、そーなん??? 私は花柄のワンピが一押しやねんけどー…
ひょ : だって、女の子の子供服はイメージ的にヒラヒラしてるものが多いやん。大人の女性が着てるような巾着みたいな(笑)服を子供が着てるとオシャレやと思うねんけどな…
おた : 確かに、下にスパッツとか白のハーフパンツとか合わせると可愛いね。
ひょ : そーやなー。まぁ、来年まで、このデザインが流行ってればエェねんけど…
ひょ : ちなみに、これいくらしたん???
おた : バーゲンやったけど、子供服は高かったわ。。。
ひょ : 出したるわ。
おた : いや、エェよ…
ひょ : なんで??? 出したるって。
おた : だって…

ひょ : マ、マジー??? Σ( ̄ロ ̄|||
おた : うん。だから、そのお金は無いものやと思って、子供のために使ってん。エェでしょ???
ひょ : も、もちろん OK やで。
あっ、しまった!!
せっかく旦那さんが子供服代出してくれるって言ってくれたのに、素直に 2 万円見つけたこと言うてもた… お金もらっとけば良かったなー。ちっ!!
Read more »